タイトルとかはないよ、いまんとこ。

>アスペな自分 頭でっかちにならないように、体験ベースで書けよ。

制作ディレクション

信頼は良い仕事の副産物だと考えてみる

私の仕事は、メーカーから委託されてユーザー向けの取扱説明書を制作することである。これまでは、執筆、データ編集といった制作現場で手を動かすことが私の役割だったが、最近になって、進行管理をしながらうまく周囲に動いてもらう役割に、少しずつシフト…

言葉は記憶のトリガーに過ぎない

リモートワークで大事なことは、ローコンテクストな言葉で語ることだ、と書いている人がいた。 使い方のポイントは、ローコンテキストで伝えること。具体的なコミュニケーションが必要。 リモートワークする人に知っておいてほしいこと 言葉は記憶のトリガー…

【時事】時給ディレクターのリモートワーク(在宅勤務)の足かせは時給契約そのものだった。

2020年3月、新型コロナウィルスによる感染症が流行したきっかけで、仕事が詰まっていないタイミングでの在宅を試してみることに。 そして3/26、首都圏での外出自粛の要請が発表されました。。。 在宅勤務の目的 在宅のメリット ディレクションとリモートワー…

マニュアル制作ディレクションについて考える

取説業界のまとめ役、TC協会によるマニュアル制作におけるディレクション業務の教科書。 ミスだらけの現場のリカバリの旗振り役として、これまで編集/ライターでディレクション未経験だった私が投入されて1年。これまでの経験を整理。 ちなみに、私自身の…

岩瀬大輔氏に仕事を教えてもらう (3) タスク処理/プロジェクト理解/段取り/リカバリ:入社1年目の教科書

仕事がしんどくなったら読む本。 俺だって仕事がんばってるぞー!このやろー!って思うために。 日々の業務をこなしていくためには押さえておかなきゃいけない考え方が詰まっています。ただ、日々の業務はより大きなプロジェクトの中の一つ。そのプロジェク…

岩瀬大輔氏に仕事を教えてもらう(2) 勤務態度/ライフスタイル/体調管理/スキルアップ:入社1年目の教科書

仕事がしんどくなったら読む本。 俺だって仕事がんばってるぞー!このやろー!って思うために。 日々の業務をこなしていくためには押さえておかなきゃいけない考え方が詰まっています。ただ、日々の業務はより大きなプロジェクトの中の一つ。そのプロジェク…

岩瀬大輔氏に仕事を教えてもらう (1) 50点で構わないから早く出せ:入社1年目の教科書

仕事がしんどくなったら読む本。 俺だって仕事がんばってるぞー!このやろー!って思うために。 日々の業務をこなしていくためには押さえておかなきゃいけない考え方が詰まっています。ただ、日々の業務はより大きなプロジェクトの中の一つ。そのプロジェク…

エラーに備えてデザインする(D.A.ノーマン『誰のためのデザイン?』再読)

仕事で、過去のミスの対策が検討されないまま積み重なって繰り返されているため、経緯~原因~対策、といわゆる「なぜなぜ分析」の手法で対策を検討中。 そんな中、部屋の片づけ中に『誰のためのデザイン?』が出てきたので、久々に眺めていたら、ミス対策中…

【反省】結婚式とプロジェクト管理

結婚式を挙げた。 その少し前に、グループ会社に出向した。ディレクション業務を期待されている。 共通項は、どちらもプロジェクト管理が重要であること。 そして私が苦手とすることでもある。 この1年ほどは、仕事がうまく取り廻せず、プロジェクト管理手…