タイトルとかはないよ、いまんとこ。

>アスペな自分 頭でっかちにならないように、体験ベースで書けよ。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【時事】新型コロナ臨戦態勢中に風邪引いた

何の役に立つかは不明ですが、ログを残します。一瞬ビビりましたが、ただの風邪ですみそうです。 この時期に風邪を引いてしまったことは、特に妻の精神的な不安定さにつながってしまったようです。その後1週間、都内の新型コロナ感染者は加速度的に増加。政…

言語は物事をとらえる枠組みを与える

COURIE JAPONの記事に便乗。 おかしな偏見につながりかねないな、と思ったので、コメントしておく。 第二言語だと母語を話すときより論理的かつ実利的に 2ヵ国語以上を話せる人は、見識や世界が広がるといわれる。一方、あまり知られていないのは、使う言語…

日本人は事実よりも解釈や判断や納得が大切なのかも。

TABIZINEに「日本人が『NO』と言わないのは、日本語の文化に関係がある? 」という記事が掲載されています。 「NOと言わない日本人」という言葉、よく耳にすると思います。でもこれって他国の人に比べて消極的と言われる日本人の国民性だけでなく、日本語特…

【時事】時給ディレクターのリモートワーク(在宅勤務)の足かせは時給契約そのものだった。

2020年3月、新型コロナウィルスによる感染症が流行したきっかけで、仕事が詰まっていないタイミングでの在宅を試してみることに。 そして3/26、首都圏での外出自粛の要請が発表されました。。。 在宅勤務の目的 在宅のメリット ディレクションとリモートワー…

石井朝子氏に感情について教わり穏やかで前向きなやりとりを目指す:感情を爆発させる子どもへの接し方

弁証法のことよくわかってないな、と思ってネットで調べていたら、弁証法的行動療法というものがあることを知った。それについての本を探してであったのがこの本。翻訳監修の石井朝子氏は、マインドフルネス啓蒙団体のCEOのようです。 (組織について │ ヒュ…